先日2ヶ月ぶりにサバンナ・カフェに行ったときのこと。
食後にスイカ食べるかい?とリシャール。
わースイカなんて凄く久しぶり!
黒板のお品書きでは「スイカの砂糖がけ」となっていたので、スイカにはやっぱり砂糖より塩でしょう、という話に。
するとリシャールが、
「じゃあチーズで食べてみるかい?」
「えっ、スイカにチーズ!?」
「左様。この組み合わせはな、例えるならそうだな、『葉隠』だ」
「えっ、葉隠…」ここはパリの鍋島藩か!?
というわけでリシャールがスティック状に切ったスイカとブルガリアのチーズの塊をお皿に並べて持って来てくれました。
カッテージチーズっぽいあまり臭みのないさっぱりしたフロマージュのほのかな塩気が、みずみずしいスイカと組み合わさって意外にいいかんじ。
「いけるね、これ!」
「後からフワッとくるだろう?」
中近東の方ではポピュラーな食べ方のようですが、僕たちにとっては新発見な葉隠西瓜でありました。
なぬなぬぅ~スイカにチーズですとっ!?(@_@;)
「メロンにハム」のような感覚かしらぁ~?!
レアチーズケーキの上に、スイカがのっているとか…妄想してみるとっ
おいしく食べられそうだから…ありかもっ☆(*^。^*)
☆五輪の書 BLEUさん
おお!実はリシャール、五輪の書を愛読しております。
息子さんからプレゼントされたんですって!
確かにメロンに生ハムと通じるものがある気がしました。
この夏、チャレンジしてみては?!
でもお口に合わなくても笑って許してね★(^_^;)
む・む・む・・・、スイカにチーズとな!?
何故に『葉隠』かのう?
巴里にもジャポニズムの波が押し寄せているのう。。。
中近東の方ではポピュラーとは、ワールドワイドじゃ!
「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」
の名言にあるが如く、
「水瓜には、塩じゃ!」
☆葉隠 Hewどの
>「水瓜には、塩じゃ!」
御意。
なぜに『葉隠』かは、拙者の理解を超えるところにござる。
「死を覚悟して食す」では河豚でもあるまいしいささか大袈裟なれば、おそらく「はかなさ」或は「微妙」をあらはすかと。
Kyoさん、お久しぶりです!
以前からso whatを楽しみにしていましたChiekoです。
トップ画面が変わりましたね♪メニューがくるくる廻らなくなって、落ち着いてクリックすることが出来て、心安らぎます(笑)
スイカは私も大好きです。もう季節が変わってしまいましたが(苦笑)
スイカはやっぱそのまんま!でしょう~。ん~、こういうこと言うわたしの味覚がまだお子ちゃまですかね。
でも、チーズも好きですから、来年、熊本の特産「植木のスイカ」でぜひ試してみたいと思います。
それと、葉隠を「よういん」と呼んで、wikipedeiaで調べる私は、なんと浅薄なのでしょう。。。日本人なのにまだまだ知らないことたくさんありますね。
リシャールさんの愛読書「五輪の書」は、たしか、地元熊本ではなかったでしょうか。。。何度かテレビで見たような気がします。私、熊本に住んでいるのに、全くこの話題には無頓着でした。
外国人のほうが、我々日本人より日本の歴史・文化に詳しかったりしますよね。
Kyoさんたち、お忙しいとは思いますが、私の書き込みを機に、近々sowhatの更新を期待しておりますと、プレッシャーをかけつつ、また、遊びにきます。(でも無理はしなくてよいです。年内に更新していただければ嬉しいです☆haha)
一つ前の記事のMP3のお話もとてもniceでした。ピアノの音がクリアでとてもきれいですね。
わーChiekoさん、お久しぶりです!お元気ですか?
実は僕も西瓜そのまんま派ですよ。
植木のスイカって美味しそうですね。
日本のスイカは品質がいいからそのまんまが一番かも!
葉隠より浅薄の方が読むのが難読漢字だと思うのですが(苦笑)
我々日本人より日本に詳しい外国人、ほんとそうですよねー、そういう人には脱帽です。
思い出して来てくださりありがとうございました。
せっかくプレッシャーをかけていただいたので何とか今月中には更新します!(ホントかなぁ…)
パスモ@あなたのパスモ生活は?
パスモは、株式会社パスモが発行する鉄道・バスの共通乗車カードで、非接触型ICカードです。