5/2/2023

The High Llamas(ハイ・ラマズ)

Stereolab繋がりで見つけたThe High Llamas(ハイ・ラマズ)にどハマり中です。

凝っているけど奇をてらい過ぎない心地良いコード進行。
ビーチボーイズやスティーリー・ダン(初期)を彷彿とさせるアレンジ。
ときにバンジョーとエレクトロニカを組み合わせたりするセンスも非常に面白いです。
続きを読む

  

16/1/2023

高橋幸宏さんのおかげでドラムの楽しさを知った

中学の頃、音楽室にあったドラムセットで高橋幸宏さんがYMOでよく使うタタタッタタタッていうフィルインを叩いてみたら一瞬でドラムにハマりました
以来、バンドの楽しさを知ることができたのはユキヒロさんのシンプルだけどタイトでカッコいいドラミングのおかげです

YMOでのユキヒロさんはフィルインを基本的にほぼシングルストロークで叩いていて、中学生でも頑張れば真似できるかも?と錯覚させるところがドラムの入り口として最適でした
それで同時期の参加作もコピーしまくりました
矢野顕子さんの『ごはんができたよ』とか大貫妙子さんの『ROMANTIQUE』のA面とか…
あ、今どきA面とかB面とかってもう通じないかも

とはいえ一見シンプルに思えるものほど奥深くてあの独特のグルーヴには遠く及びませんでしたが、凄く影響を受けたし最初の入口がユキヒロさんで良かったです🥁

心からの感謝とご冥福をお祈りいたします

  

Comments (0) Drums,追悼文,テクノ Tags: , , , — Kyo ICHIDA @ 2023/01/16 22:59

R.I.P. ジェフ・ベック

歳を重ねてからも益々カッコいい稀有なロックギタリストでした
安らかに…

ジェフ・ベックはもっと髪の毛がデカいんだよ〜って言ったら、
「なにさ〜どうせ似てないわよ似てないくらいがいいのよ」って落ち込ませてしまいましたw🤣
でもね、描いてくれてありがとう🙏🏽

絵をややアオリ気味に下の方から写してるので頭が小さく見えますが、正面から見るとそれなりにいい感じでしたw
何より、ファンとしては描いてくれたことが嬉しかったです。

ジェフ・ベックは歳を重ねてからも変わらず活躍していたし、若いミュージシャンもどんどん起用して、理想的な歳のとり方だな〜って思って眺めていました。

まるでおぢいちゃんと孫な歳の差バンド

聴けばすぐジェフ・ベックと判る独特なサウンド、ピックを使わず指で弾くスタイルが好きでした。

去年もジョニー・デップと大規模なツアーを行いパリにも来てくれました。
続きを読む

  

1/1/2023

年賀動画

新年あけましておめでとうございます🎍
今年は奥さん作 いにしえのキャラでご挨拶🎍
へなちょこ家族ですが2023年もよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♂️

  

Comments (0) その他 Tags: , — Kyo ICHIDA @ 2023/01/01 23:07
11/12/2022

Blenderの流体シミュレーションの問題が解決した話

誰も困ってなさそうな問題に悩んでいたら、有り難いことに『Blender 質感・マテリアル設定実践テクニック』の著者・灰ならしさんがアドバイスをくださいました!

 
これぞSNSの醍醐味ですね〜とても嬉しかったです!
以下、記録として解説していただいた原因と解決策を貼っておきます。

 
灰ならしさんの的確に要所を押さえた記述のおかげで、自分のミスに気付くことができました。
それが「1.コリジョンメッシュに厚みをつける」という部分です。
これを最初に書いてくださるところがさすがです!

 
今回、正直誰も興味ないだろうとは思いつつも、投稿したおかげでアドバイスいただけて、結果的に重要な気付きを得ることができました。

 
最後なぜか水が漏れてしまったのはご愛嬌ということで見逃してください😅

ブーリアン演算「差分」でスプーンを消す役割をしている立方体が水面を追い越す辺りで、飛沫が過剰に飛び散るのが少々不自然だったので、その少し前に障害物としてのスプーンのエフェクターをOFFにしました。
もう少し早くOFFにすれば最後の飛沫の量を抑えられそうですが、あまり早くOFFにすると空間に流体が流れ込んで水面が下がってしまうので、ケース・バイ・ケースですね。

灰ならしさんの著書、『Blender 質感・マテリアル設定実践テクニック』は12月22日発売です!
予約購入し、読めるのが非常に楽しみです!

灰ならしさん、改めましてありがとうございました!